令和元年 5月運行会議
今月は適切な運行経路の選択と経路情報の把握、 運転者の運転適性に応じた安全運転について学びました。 プロドライバーとして安全性に配慮した選択をし、自分の運転特性を 知ることにより安全運転にとりつながると言う […]
2019/5/15 (水)
新着情報News
今月は適切な運行経路の選択と経路情報の把握、 運転者の運転適性に応じた安全運転について学びました。 プロドライバーとして安全性に配慮した選択をし、自分の運転特性を 知ることにより安全運転にとりつながると言う […]
2019/5/15 (水)
平成最後の納車となりましたこの新車の担当ドライバーは、入社2年目の若手ドライバーです。 とても頑張っていますので、これからも全国へ向け安全運転で走り出してくれるのが楽しみです。
2019/4/8 (月)
H31.4月の運行会議は「運転の心構え」ついてです。 挨拶・身だしなみ・言葉使い・車輛の4S・健康管理・交通ルール 運転マナーについて改めて普段行っていることを再確認し、 トラックは「走る広告塔」という意識 […]
2019/4/8 (月)
今年に入り初めての本社にての安全会議の開催となり、 社長より改めて今年の社長方針・業務部方針の説明がありました。 今月の会議の内容は「危険の予測並びに緊急時における対処方法について」です。 子供・高齢者・視覚障がい者・自 […]
2019/3/5 (火)
今月の運行会議は、加盟する日運茨城事業協同組合にて操縦士研修会に参加しました。 「車輌の死角と夜間時の特性について」の講義を受けた後、体感教育として実際にトラックに乗車しながらの指導をして頂きました。 実際に体感すること […]
2019/2/2 (土)
今年度の方針を真剣に聞いた後はお楽しみお食事&ビンゴ大会です。 今回の一番の景品は JTB旅行券5万円分です。 働き方改革もあり今年度はゆっくりと家族や友人とリッラクス出来る時間を過ごしてほしいとの社長からの思いからこの […]
2019/1/16 (水)
本年度の安全祈願祭を本社倉庫にてとりおこない、無事故で一年を過ごせるよう社員一同、祈願いたしました。 祈願祭の後は、クリスタルパレスに移動し、社員、協力会社様 72名の参加を頂き、社長方針説明会を開催しました。 今年は【 […]
2019/1/13 (日)
今回は年末年始を迎えるにあたり、体調管理に気をつけ無事故で良い年を皆で迎えることを話しました。 そこで、交通事故に関わる運転者の生理的・心理的要因と対処方法についてと、疲労・ストレス・ヒューマンエラーの要因と対処方法につ […]
2018/12/15 (土)
この度Gマーク(安全性優良事業所)認定から10年がたち 関東運輸局 茨城運輸支局長から表彰されました。 平成30年度で茨城県内の運送業者で10社選ばれました。 日頃より弊社社員の努力のおかげだと思います。 今後も輸送の安 […]
2018/11/26 (月)
今回はトラックの特性に合わせた運転について会議を行いました。 「車高と運転、車長と運転、死角と運転、スピードと運転」をテーマに様々な状況における運転の仕方を改めて認識しました。 また、最近問題となっている「あおり運転」に […]
2018/11/21 (水)